- 中村歌右衛門
- なかむらうたえもん【中村歌右衛門】歌舞伎俳優。 屋号は三世まで加賀屋, 四世から成駒屋。(1)(初世)(1714-1791) 金沢の医師の子。 安永・天明期(1772-1789)に京坂で活躍。 実悪を得意芸とした。(2)(三世)(1778-1838) 初世の子。 俳名, 梅玉・芝翫(シカン)。 文化・文政期(1804-1830)の代表的名優。 立ち役・女方, 時代物・世話物, すべての役に傑出した。(3)(四世)(1798-1852) 三世の門人。 俳名, 翫雀。 三世の芸風を継承し, すべての役をこなし, 「兼(カネ)る役者」と称された。(4)(五世)(1865-1940) 四世芝翫の養子。 大正から昭和にかけて活躍した女方。 容貌と品位を兼ね備え, 「桐一葉」などの新史劇に新境地を開いた。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.